こんにちは!タンにもタレを付けて食べちゃう旗野です!
焼肉店のオーナーさんに役立つ情報を探して統計局のデータベースを見ていたら面白いものを見付けました!
さっそくですがこの下のグラフ、何を表していると思いますか?
正解は『飲食業界全体の、従業員さんの男女比率』なんです。
確かに僕も飲食店をよく利用させてもらってますけど、女性のスタッフさんが多いような気がしていました。
僕の感覚もあながち捨てたもんじゃないですね。
さて、それではお待ちかねの『焼肉業界における従業員さんの男女比率』を発表しましょう!
どうですか!?
そう、焼肉業界では男性従業員さんの方が多く働かれているんです!
なぜそうなっているのでしょうか?
そもそも焼肉という食事のスタイル自体が、少し男性っぽいのかも知れませよね。
目の前で生肉をジュージュー焼いて食べるというワイルドな風景が影響しているのかも。
つまりもしかすると、お客さんの男女比も男性の方が多いのかも知れません!
ただソレについてはデータが探せなかったので真偽の程は分からず仕舞いで申し訳ありません。
でも『初デートに焼肉は無し』とか『一緒に焼肉に行けるような仲』なんて言葉を耳にします。
つまり焼肉は、気の置けない間柄の相手と行くジャンルという印象が強いんじゃないでしょうか?
悲しいかな僕にはそんな相手はいませんが・・・。
さて、どうでもいい悲話は置いといて、ここからが本題です。
なぜ僕が従業員さんの男女比について語ったかと言えば!
最近では『肉食系女子』とか『焼肉女子会』なんてキーワードも聞きますから、だんだんと焼肉に対するイメージは変わってきているという実感、ありませんか?
この流れに乗るべきだと思うんです!
確か7~8年前だったと思うんですけど、お一人様専門の焼肉屋さんが話題になりましたよね。
これまでの、複数でワイワイ焼いて食べるという焼肉のイメージを覆す画期的なアイデアだと思ったものです。
独り者の僕にはとても嬉しいスタイルです。
今では一人焼肉を楽しみたいお客さんをターゲットにする業態も当たり前になってきています。
というわけで、業界的に男性従業員さんが多いという焼肉店さんの現状に一石を投じるアイデアを!
もしかすると、女性スタッフによる女性客オンリーの『女性専用焼肉』なんて業態が、今後流行するかもしれません!
ということが言いたかったのです!(ドンッ)
この情報が何か少しでも焼肉屋さんの役に立ちますように。
![](https://www.noboristore.com/wp/wp-content/uploads/danjo3.jpg)
従業員男女比